2月19日、 北杜市のスパティオ小淵沢にて、平成30年度の第9回広域周遊促進戦略会議が開催され、関係する各団体の方々にご参加いただき以下の内容について議論・情報共有を行いました。
平成30年度 第9回 広域周遊促進戦略会議
【議題】
(1) 各部会進捗状況報告(観光地域づくりMG・行政・実行委員会担当者より)
(2) 次年度訪日外国人旅行者周遊促進事業の申請について(事務局)
(3) 次年度グローバルキャンペーン事業について(欧米豪向けコンテンツ造成)
(4) 次年度に向けての事業推進体制の検討(執行管理・スピード・業務量等)
【報告】
(1) 次年度アドバイザーについて
(2) 次年度八ヶ岳戦略会議開催日程について
(3) 次年度全国観光圏推進協議会共通事業について(満足度調査・UDJ等について)
(4) 事務局新入社スタッフの紹介
大詰めをむかえている今年度事業、また、冬に予定されている事業はこの時期まさに山場でもあり、進捗状況の確認をしていきました。加えて、次年度事業についても、細かい部分の確認と大きな方針などについても話し合いがなされました。
次回の広域周遊促進戦略会議は、3月の開催を予定しています。
広域周遊促進戦略会議

ブランド確立事業の進捗状況と課題を共有するべく、プラットフォームと観光地域づくりマネージャー並びに行政を中心として、エリア内観光事業者・県や地方運輸局の関係職員で構成するブランド戦略会議も開催しています。会議には外部から講師を招請し、事業へのアドバイスと会議構成員の観光地域づくりに必要な基礎知識のスキルアップも目的としています。