令和3年度 観光庁 地域の観光の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業(2次)で採択されました『八ヶ岳新しい旅のスタイル DX活用mobilityで、「ライトアウトドア&アドベンチャー聖地」を磨き上げ』の事業を実施しております。
本事業では白州・武川地区で電動モビリティ(Eバイク(電動アシスト付き自転車)、電動スクーター)を利用し、豊かな山岳景観や地域の歴史、山の恵である『水』に関連したストーリーを身近に感じ、移動自体を楽しむことのできるプログラムを造成して参ります。
実証では、電動モビリティ(EバイクやEVスクーター)を無料でお貸出しをいたします。白州・武川の山岳景観や田園風景をセルフガイドで楽しんでいただき、参加者の皆様から様々なご意見をいただきたいと思っておりますので、是非ご参加ください。
エコに移動も楽しめる新感覚アクティビティ!
電動モビリティで武川・白州エリアの見どころスポットを周遊しちゃおう♪♪♪
【レンタルステーション】
◆アグリーブルむかわ 北杜市武川町山高3567-212(眞原桜並木沿い)
【モニター貸し出し日・時間帯】
◆10/29(金)~2/10(木)の火曜以外 各日10時~15時(返却は16時半までにお願いいたします)
・受付後、運転方法のご説明、試乗等で20分程お時間をいただきます。
・ご出発時、デジタルマップサイトのURL ( https://www.media-fun.biz/web/yatsugatake/ )をご案内します。
【貸し出し台数】
◆電動アシスト付き自転車 1日 5台
◆EVスクーター 1日 5台(要原付免許)
【費用】
無料(試乗・実証期間のみ)
【予約窓口】
① 申し込みフォームの場合 → https://forms.gle/X3WqvMCLsEYofS1W9
② お電話の場合 → 050-3701-2967または0551-45-6360
◆予約先はファーストアッセントになります。
◆ご予約は前日の午前中までにお願いいたします。
【ご注意事項】
・ヘルメットはレンタル可能です。グローブ、リュック等についてはご自身にてご用意をお願いします。
※自転車及びスクーターには籠は設置されていないので、ご注意願います。
・EVスクーターご利用の際は、受付時に原付免許または普通自動車免許のコピーをいただきます。
・自転車ご利用は身長140cm以上の方が対象となります。
・保険につきましては、対人・対物のみ加入をしております。お客様のおケガや貸し出し車両等の
盗難・破損の等の際は、お客様自身のご負担となりますので十分ご注意の上ご利用ください。
・雨天時はご利用いただけませんのでご了承ください。
・実証事業につき、アンケートのご記入にご協力いただきます。
【コロナ感染対策について】
・受付時、返却時、また観光スポット等にお立ち寄りの際はマスクの着用をお願いいたします。
・当日、体調がすぐれない方はご参加をお控えください。
・受付時、体温チェックをさせていただき37.5度以上ある方はご参加をお断わりする場合があります。