エコツーリズムガイド講習会 in 八ヶ岳観光圏 参加者募集

観光を通した持続可能な地域づくりを実践するエコツーリズムについて学び、八ヶ岳で活動していただけるガイドを育成するための講習会です。自然の素晴らしさや自然とともにある暮らしを発信、紹介するガイドを目指しませんか?

開 催 日11月27日(月)13:30-17:00
11月28日(火)09:00-17:30
11月29日(水)09:00-12:20
募集締切11月20日(月)
対 象北杜市・富士見町・原村に在住・在勤・別荘所有者など二拠点生活者
※過去に原村・富士見町で日本エコツーリズム協会が企画実施した
講習会を受講された方は傍聴いただけますのでお問い合わせください。
定   員30名
会 場八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
参 加 費無料(交通費・食費等は自己負担)
主  催八ヶ岳観光圏エコツーリズム推進協議会
受 託日本エコツーリズム協会

※2 日目の昼食について・・・各自お弁当をご持参ください。ご注文も承ります(1,000 円程度)。
※懇親会について・・・1 日目終了後 17:00 より、八ヶ岳自然文化園内カフェ K にて行います。希望者のみ・会費 3,000 円(飲み物別)

カリキュラム内容

エコツアーを開催する際の基礎的な知識について座学とフィールドワークを通じて学びます。

◆ エコツーリズムの基礎
エコツーリズム概論、環境保全の考え方と仕組み、エコツーリズムに係わる法律・規則

◆ エコツーリズムの現状
エコツーリズムの実際(トークセッション)

◆ 企画立案にあたって
プログラムの企画立案、リスクマネジメント、エコツアーの市場と商品化

◆ ガイドの実践
ガイディングに必要な能力・技術、コミュニケーション・ワークショップ、自然解説の組立、解説の方法・ワークショップ

全日程を修了された方には日本エコツーリズム協会から 修了証が発行されます。



講師

◆ 松本 毅(まつもと たけし) 氏
屋久島野外活動総合センター 代表

◆ 井上 基 (いのうえ もとい)氏
地輪舎(ちりんしゃ) 代表

◆ 山田 桂一郎(やまだ けいいちろう)氏
JTIC.SWISS 代表

お申込み

一般社団法人 日本エコツーリズム協会
お申込は以下のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/6xBAFYq1nudrk6SeA

お問い合せ

☎ 03-5437-3080(電話による受付はいたしません) 
✉ ecojapan@alles.or.jp

詳細はチラシをご覧ください👇